お客様の「ドキドキ」「わくわく」を提供します!「信長書店」

信長書店からのお知らせ

2019年10月記事一覧

どうも信長書店大阪駅前第一ビル店のやる気、元気、ワイルドごごちゃんです。

もうすぐ「ハロウィン」の季節がやってきますよ~

コスチュームの準備はできましたか?

まだ持ってない方や新しい衣装をお探しの方は是非~

 

 

と言うことで今回は

「ハロウィン衣装」をご紹介させて頂きマッスル!!

 

 

 

 

最初はこの商品から

「ロングチャイナドレス」

高級感がかなりあるチャイナドレス

花柄タイプの黒色(Mサイズ)と龍鳳タイプの青色(Lサイズ)

2種類がありますよ!!

 

 

 

 

次は「バニーガール」

こちらはかなりのセクシー衣装

網タイツなども付属していますので簡単にバニーちゃんに

なれる。

完璧なバニーガールを目指すならこちらの商品がオススメです。

 

 

 

 

次は「ミニワンピースポリス」

ハロウィン衣装に大人気!!

そして背中もほぼ丸見えでセクシーさを演出してくれますよ。

 

 

 

 

 

最後は「ボンバーガール」

ワイルドだろ~~~~~~~~~~~~

ミリタリーデザインでかっこよく着こなして

クールに決めよう!

 

 

 

 

いかがでしたか?

他にもハロウィン衣装がありますので是非、当店にお越し下さい

 

「めっきり涼しくなったなー」

どうもこんにちは日本橋店の木田です。

日本橋店には数万点のグッズが置いてあるんですが当然ながら1つ1つ商品名が違うわけですよ。

今日は普段売場をまわっていて見つけたインパクトのある商品名をご紹介します。

「おっ!今回は手を抜きやがったな!」と思っていても黙っていましょうね(笑)

 

まずはこの商品

『cri-MAX(クライマックス)』です。

「俺は最初からクライマックスだぜ!」見たいなことを言いながら登場させたいですねー。

コードレスなのに鬼振動で振動パターンも4段階8種類!

ヘッドは52mmの大きめサイズですよ。

 

続いてはこちら

その名も『神降臨 GAIA(ガイア)』ですよ。

ガイア・オルテガ・マッシュ、ガイアガンダム、ガイアの夜明け、ガイアメモリ、ガイアギア etc・・・

ガイアって付いたら何でもカッコよ聞こえるよねー。

「超強力モーター」と「大容量バッテリー」が華麗にフュージョン!

最長120分のロングプレイが可能になりました!

 

ここからはホールをご紹介しましょう。

『天下一穴(てんかいっけつ)』です。

超鉄板メーカーのRIDEJAPANさんのオナホってだけで即買い決定ですが

アウターはやさしくインナーは刺激的という充血二層システムを採用し前後左右から貴方を刺激しますよ。

関西人なら『てんいち』と略して呼びたいっすよね。

 

はい次行ってみよう

リグレジャパンさんの『一点突破(いってんとっぱ)』です。

「超狭穴6mmを実現!さらに低価格ホールとして、コスパも最高!

刺激も最高!原点にして絶頂点!小型ホール界最高傑作が登場!!!」

と言う謳い文句通りの激狭間隔を味わっちゃってください。

 

リグレジャパンさんの商品をもう一つご紹介

『ロイヤルストレートクラッシュ』

キャッチフレーズは「瞬殺オナホ」

「10秒耐えられますか!?」って言う挑戦的なキャプションも付いとりますよ。

10秒で昇天って全盛期のパンクラスみたい!

ちょっと商品名が長いので『RSC(アールエスシー)』って言ってみてもいいかも?

リグレジャパンさんはパワーのあるネーミングが多いですねー。

 

最後は声に出したいとはちょっと違うんですが是非ご紹介したい商品が・・・

ハイコチラ!

股間で全国を旅する『股間観光シリーズ』です。

ちょっと回分みたいな商品名でネタっぽい感じですが

01熊本 02北海道 03大阪 04グンマ←これだけカタカナ 05東京としっかり5種類あります。

パッケージもかなり気合入って作られてて個人的には「道頓堀ゴリタコ」「秘境ジャングル」ってワードが気になりますww

ご当地オナホってありそで無かったですよねー。

 

10月も半ばを過ぎて今年も残すところ2ヵ月ちょっととなりました。

年内の僕の更新はあと3回くらいかなー?

ってまだ結構あるな・・・。

 

ではまた次回の更新でお会いしましょう。

さいならっ!

https://twitter.com/nobunaga007/status/1185401597108486144

店舗情報 , 日本橋店2019年10月19日

こんにちは!

信長書店コスチューム担当の三代目LADY Bです🤗

 

先日、広報担当のヒゲアブラ―さんと関西レインボーフェスタに参加してきました🌈

イベントの最後にある風船リリースがとてもキレイでした♪

 

今日は今更ながらではありますが「パンティー」について深く考えてみたいと思います。

いつもは写真をメインでブログを更新しておりますが、今回はパンティーヒストリアな感じで

文章多めでの語っちゃいますねっ👓📚

 

 

 

これはウィキ先生から得た情報なのですが「パンティー」の起源をさかのぼれば

かなり古いようで、紀元前3000年ごろが起源のイタリアで普及した模様です。

当時は羊の皮で作られたパンティーにウエストをベルトで固定してたようです。

 

紀元前3000年!!?

「パンティー」の歴史は深すぎるっ💦

 

 

さて日本の「パンティー」事情はどんなものかというと、

基本はノーパンだったそうです!(((;꒪ꈊ꒪;))):

 

えっ!?ふんどしとかしてなかったの?

もちろん、ふんどしを付けている女性もいたそうですが

江戸時代が終わるまでの間の主流は「腰巻き」と呼ばれる

スカート状のものを巻く程度だったそうです。

 

 

「パンティー」を着用するようになったのは明治時代以降からだそうです。

上流階級の女性がドレス文化の流入と時を同じくして「パンティー」も取り入れていったとか。

しかしまだまだ一般庶民の間では洋服ではなく、着物での生活が一般的で「パンティー」の普及には

至らなかったそうです。ノーパン時代はまだまだ続きます。

 

 

そんなノーパン文化に大事件が発生します・・・

 

 

1932年 日本橋白木屋百貨店で火災が発生。

上層部に取り残された女性が亡くなる悲惨な事故が

起きたそうです。

マットで受け止めるから飛び降りるように消防隊の方が

促したそうですが、女性はこれを拒否。

飛び降りるのが怖かったからではなく、ノーパン状態で飛び降りて

陰部が見られてしまうのを恥じらったから飛び降りなかったそうです。

このことが新聞記事になり、世の中で陰部を隠しておく必要性が

広まっていき、パンティー文化は広がったそうです。

 

 

こう見ると、日本のパンティー文化はまだ100年も経っていない

意外と歴史の浅い文化とも言えますね。

 

さて日本のパンティーは今どうなっているのか?

 

おしゃれでかわいいパンティーや、スベスベ生地のパンティー、

アニメ文化から生まれた縞パンやセクシー特化の総レースパンティー・・・

世の中にはいろんなパンティーがあふれ、パンティー最盛期を迎えています✨

 

そして今後、パンティー文化はどうなっていくのか?

ここからはLADY  B的な見解と妄想ですw

 

おそらく・・・機能的かつ安いパンツの台頭により

パンティーにかわいさやセクシーさを重要視されない時代が

おそらく来ると思います。すぐそこまで来ています・・・・

 

パンティー全盛期の今こそ、いろんなパンティー遊びを楽しんでやってくださいネ♪

* * * * * * *  * * * * *

 

 

わたくしのツイッターもありますよ💕

コスチュームやセクシーランジェリーの最新情報を

つぶやいています♪

良かったらフォローお願いしますねー(*´︶`*)♡

 

 

 

 

 

 

 

 

新着記事

カテゴリー

月別アーカイブ