お客様の「ドキドキ」「わくわく」を提供します!「信長書店」

信長書店からのお知らせ

日本橋店

朝晩もそれほど寒いわけではなく、日中も汗をかくほど暑いわけでもなく、過ごしやすい時期ですね。

皆さんいかがお過ごしでしょうか、にゃんきちです。

タイトルにもある通り、つい先日AbemaTVにてアメトーーク!の完全オリジナル企画

「AVサミット~2019秋~」が放送されていましたが、見た方はいらっしゃるでしょうか?

今年の5月に放送されて大反響を呼び、早くも第2回が開催されたのです!

その中で芸人さんが紹介した作品、女優をピックアップしました!

日本橋店別館にも在庫があるものばかりなので、気になる商品があったらお店に足を運んで下さいね!

 

まずは作品、ジャンル編~

 

霜降り明星のせいやさんのお気に入りは、ミリオンから出ている

佐倉絆さんの『チコツちゃんにシコられる!』

いいですね、これぞAV!こういう思わずプッ、となってしまういい意味でおバカなもの、僕も好きです。

そういえば、『カザマを止めるな!』ってのもあるな~。

 

続いて熟女好きなオードリー春日さんオススメ、ルビーの

『農道ナンパ』シリーズ

いくつも出ている人気シリーズものなんですが、その中に実はバクシーシ山下監督が撮ってる作品があるんですよ。

バクシーシ監督といえば数々の衝撃的な作品を世に出している方なので、ちょっと意外でした。

その作品の紹介はまた別の機会に・・気になった方は調べてみて下さい!

 

他にも、アンガールズの田中さんはお夜食カンパニーというメーカーが大好きだったり、

やさしいズの佐伯さんは妄想を実現化してくれるメーカー、ロケットがイチオシだったり、

笑い飯の西田さんはとにかくギャル好きだったりと、当然ながら皆さんの嗜好はそれぞれ。

 

アナタはどんなジャンルが好きですか??

 

続いては女優編~

こちらは有名女優さんばかり!!ずらっと並べてみましょう!

ケンドーコバヤシさん 佐山愛サン

アンガールズ田中さん 高橋しょう子サン

オードリー春日さん  戸田真琴サン

霜降り明星せいやさん 川上ゆうサン

笑い飯西田さん    丸山れおなサン

ダイアンユースケさん 佐藤みきサン

やさしいズ佐伯さん  春菜はなサン

もちろん当店でもがっつり展開中ですよ!探しに来てね!

 

最後に・・ケンドーコバヤシさんが番組中に残した名言をご紹介して締めましょう!

『化学とAVはトライ&エラー!』

ではまた!

 

https://twitter.com/nobunaga007/status/1187648502689488896

 

 

 

「めっきり涼しくなったなー」

どうもこんにちは日本橋店の木田です。

日本橋店には数万点のグッズが置いてあるんですが当然ながら1つ1つ商品名が違うわけですよ。

今日は普段売場をまわっていて見つけたインパクトのある商品名をご紹介します。

「おっ!今回は手を抜きやがったな!」と思っていても黙っていましょうね(笑)

 

まずはこの商品

『cri-MAX(クライマックス)』です。

「俺は最初からクライマックスだぜ!」見たいなことを言いながら登場させたいですねー。

コードレスなのに鬼振動で振動パターンも4段階8種類!

ヘッドは52mmの大きめサイズですよ。

 

続いてはこちら

その名も『神降臨 GAIA(ガイア)』ですよ。

ガイア・オルテガ・マッシュ、ガイアガンダム、ガイアの夜明け、ガイアメモリ、ガイアギア etc・・・

ガイアって付いたら何でもカッコよ聞こえるよねー。

「超強力モーター」と「大容量バッテリー」が華麗にフュージョン!

最長120分のロングプレイが可能になりました!

 

ここからはホールをご紹介しましょう。

『天下一穴(てんかいっけつ)』です。

超鉄板メーカーのRIDEJAPANさんのオナホってだけで即買い決定ですが

アウターはやさしくインナーは刺激的という充血二層システムを採用し前後左右から貴方を刺激しますよ。

関西人なら『てんいち』と略して呼びたいっすよね。

 

はい次行ってみよう

リグレジャパンさんの『一点突破(いってんとっぱ)』です。

「超狭穴6mmを実現!さらに低価格ホールとして、コスパも最高!

刺激も最高!原点にして絶頂点!小型ホール界最高傑作が登場!!!」

と言う謳い文句通りの激狭間隔を味わっちゃってください。

 

リグレジャパンさんの商品をもう一つご紹介

『ロイヤルストレートクラッシュ』

キャッチフレーズは「瞬殺オナホ」

「10秒耐えられますか!?」って言う挑戦的なキャプションも付いとりますよ。

10秒で昇天って全盛期のパンクラスみたい!

ちょっと商品名が長いので『RSC(アールエスシー)』って言ってみてもいいかも?

リグレジャパンさんはパワーのあるネーミングが多いですねー。

 

最後は声に出したいとはちょっと違うんですが是非ご紹介したい商品が・・・

ハイコチラ!

股間で全国を旅する『股間観光シリーズ』です。

ちょっと回分みたいな商品名でネタっぽい感じですが

01熊本 02北海道 03大阪 04グンマ←これだけカタカナ 05東京としっかり5種類あります。

パッケージもかなり気合入って作られてて個人的には「道頓堀ゴリタコ」「秘境ジャングル」ってワードが気になりますww

ご当地オナホってありそで無かったですよねー。

 

10月も半ばを過ぎて今年も残すところ2ヵ月ちょっととなりました。

年内の僕の更新はあと3回くらいかなー?

ってまだ結構あるな・・・。

 

ではまた次回の更新でお会いしましょう。

さいならっ!

https://twitter.com/nobunaga007/status/1185401597108486144

店舗情報 , 日本橋店2019年10月19日

皆さん、ハッピーハロウィンこんばんわ。まだでしたか、ハロウィンって。
ではあらためましてこんにちわ、あいさつもろくにできない大人になってしまった四代目です。

 

今年の10月の話題といえば増税ですよねー。食用品など一部商品については
軽減税率が適用されるので税率8%のままだったりしますが、けっきょく欲しいものを
買おうと散財したその内容の8割以上が税率10%だったりしますから、
心なしか今までよりもたくさんお金を使ってしまった感が出てしまってなんだか
胸がモヤモヤしますよねー。
いつもよりいっぱい買い物をしたわけでもなくて、以前よりも消費税を多く収めている
だけなんですけどねー。

つまり増税が始まってから何か買うにも微妙に買いづらくなった感が
しているわけなんですねー、わたしは。

 

こんなご時世、やはり割引セールって嬉しいものですよねー。

増税時期に合わせたわけではありませんが、ランジェリー&コスチュームの
30%オフ~最大50%オフ!!セールをやっていますので、これで少しモヤモヤを解消してください。
ランジェリー&コスチュームのセールって信長書店らしくて良いでしょ?

商品はこんな感じですよー。

このギチギチに詰まったショーツはお宝発掘感なんかもあってひとつひとつ
根気よく探せばきっとお気に入りを安くゲットできると思いますよー。

 

 

 

ほらさっそくありましたねー、みんな嬉しいスケスケパンティー。見事に透けてますねー。
しかしスケスケ下着って誰が考えたのでしょうねー。
ただでさえ見えるか見えないかのギリギリのラインの部分にさらに透過性を
上げることでの可視化を促進するなんて、なんてエロい発想なんでしょうか。

 

これで増税のモヤモヤ感を解消していただければなーと思います。

 

 

 

 

実はあまり増税を気にせず買物してるんだよねー…

そんな猛者の方々のためには当店が推したい企画や私が勝手にオススメしたい
商品をゴリ押しさせていただきますよー。

 

 

 

なんといっても今月の推しはハロウィン特集ですよねー。
コスプレといえばハロウィンですよねー。
ハロウィンといえばなんといってもハロウィンですよねー。

 

 

 

信長書店といえばランジェリーですよねー。

ランジェリーといえば今はルナイトの商品ですかねー、やっぱり。
コンセプトを「デザインだけでなくサイズも選べる」としているブランドです。
サイズの合った服は着る人をより美しくセクシーに演出しますよと謳う
その商品ラインナップを見る限りも、同じデザインでもMサイズとXLサイズを
用意していますねー。

これいいじゃんと思ったデザインであっても、サイズが合わないと着ていて気持ちは落ち着きませんもんねー。というかただただ着心地が悪いし、やはり落ち着かない。
それはセクシーランジェリーであっても同じというわけなんですねー。

 

 

 

わたしが好きな衣装といえば艶やかな花魁の衣装なんですよねー、どうですか?


こちらの衣装は艶やか+高級感+スタイリッシュで良くないでしょうかねー。

 

 

 

コスチューム売場に来られた方から「信長書店はランジェリーばかり扱っているものだと思ってた」というお話をいただくことがありますが、ところがどっこい、こんな風にハロウィン仕様のコスチュームもあるし花魁風コスもあるわけなんですよー。本格風の制服だってありますよー。

 

 

 

はい、今回はここまでですよー。

 

 

増税後のお得なセール情報と思いきや実はそうではない情報でした。
でもセール品はお買い得だと思いますので、おやと思った方にはぜひ
お越しいただければと思います。

 

ではではまたまた、さようならー。

 

 

https://twitter.com/nobunaga007/status/1181746366487265280

店舗情報 , 日本橋店2019年10月11日

新着記事

カテゴリー

月別アーカイブ