お客様の「ドキドキ」「わくわく」を提供します!「信長書店」

信長書店からのお知らせ

LOVE TOYS担当者BLOG

こんにちは

ここにもそこにもあそこにも、シボリカスです。

 

奇蹟を呼ぶのは心をつないだ仲間との事ですが

心をつないだ仲間が出来る事自体が奇蹟ですがどうしたらいいのでしょう

 

そんな話は置いといて今週もこれはっ!という商品をご紹介

 

今週はこれだっ!

でたっ!「クレイジースクリーム2(ツー)」

なんともすさまじい名前っ!

 

さっそくパッケージチェック!横の面!

なんか竿部分の途中がボコッと膨らんでますね。

そこ以外は今のところ通常のバイブと大きく違う点は無いようです。

 

続いて後ろの面

なんと裏面にすごい事が書いてあります。

先程の突起部分が上下に動くようです・・・

あと竿部分の先とクリバイブにモーターが1個ずつ配置されてます。

 

突起が上下に動く・・・非常に気になるので早速取り出して

動かしてみましょう!

クリバイブの所が蝶の様な形をしているあたりにこだわりを感じます

 

それでは電源をON!

・・・なんで毎回GIF動画が小さくなってしまうのか・・・

どうしたらいいかわからないし、探したり把握するのもめんどくさいので

そのままでお願いします・・・

 

どうでしょうか?この特徴的な動き

今まで他の商品でうねる・飛び出すなどは見たことがありましたが

これは非常に珍しいです。

 

ちなみにこのリング非常に力強く

40代間際の男性がギュッと握っても止まることなく動きます。

(リングの動きの強さは5段階あり、このGIFは最強にしてます)

 

内部に仕込まれたモーターに関しては両方8パターン振動で

共に【弱→中→強→各パターン】となっております。

強さに関してはクリバイブ部分は素材が薄い分比較的強く感じやすく

竿部分はクリバイブよりは弱いですが、十分な振動

 

動きが特殊なだけではなく、通常の振動でも楽しめる商品です。

 

使い方としてはおそらく

中で動かして振動するのがスタンダードだと思いますが

個人的にはこのようにリングを固定した上でモーターを動かし

自分の好きなところを突起させた上で振動で楽しむのもありだと思います。

 

リングを好きなところに動かす時には、リングをON→OFFで止めるのでなく

リングを動かすボタンを1回押すとちょっとだけリングが動きますので

それで調節すれば自由な位置に固定できます。

(ONするときはボタンを長押しして下さい)

 

商品本体はシリコン製ですので非常に肌触りがよく、また生活防水ですので

色々な場面でお楽しみいただけると思います。

 

というわけで今週は「クレイジースクリーム2」をご紹介させて頂きました!

 

通常のスイングや振動以外の刺激をお探しの方は是非一度チェックしてみて下さい!

 

ではまた次回お会いしましょう。

SAYONARA!

 

今回ご紹介した商品は信長書店公式通販ショップでご購入いただけます。

___________________

今回ご紹介した商品の他にもいろいろ商品を取り扱っておりますので、もしよろしければ〈信長トイズ公式通販ショップ〉をご覧くださいね!

↑クリックで通販ショップに移動します↑

通販ショップの公式Twitterアカウントもございます。

商品情報など日々つぶやいておりますのでもし

よろしければチェック&フォローをお願いいたします。

https://twitter.com/nobunagatoys/status/1366671029079187461?s=20

皆さんこんにちは。

1週間に2回は鼻血を出すシボリカスです。

ただ今鼻にティッシュを当てながら書いてます。

 

今週のシボリカスブログでご紹介する商品は

ドイツの老舗グッズブランド「FUNFACTORY(ファンファクトリー)」さんの

「BE ONE(ビーワン)」でございます。

 

商品はこちら。

まるで象のような見た目のグッズですがどのように使うのでしょう

さっそく開けてみます。

 

・・・と思ったらメーカーさんがなんともカッコいい

販促キットを送ってくださったのでそちらを見てみます。

 

本体を取り出してみます。

こんな感じ。

箱から想像していたよりも小さいです。

実際の大きさは

全長7.4cm

高さは約4cmぐらいでしょうか

 

グッズの中でもかなりの小ささです。

果たしてこれをどのように使うのか・・・考えていると気が付きました

 

先程のサンプルの台座のここ!

そうセクシーですね・・・ではなく

ココ!どうやら指の間につけて使うもののようです。

 

早速装着してみましょう

 

自分で装着しようかと思ったのですが手が汚いので

みんな大好き「ワイルドごごちゃん」につけてもらいました。

 

なるほどこうしてみると小ささも納得で

これ以上大きいと手の小さい方は挟む事が難しいでしょうし

仮に挟める人でも指が広がりすぎてプレイがしづらそうです。

逆に小さくてもポロっと落ちてしまいそう。

ちょうどいい大きさですね。

 

説明を見ると赤いボタン部分を長押しした後に

再度ボタンを押すと振動するようです

 

さっそく動かしてみます。

ブルブルしております。

(※なぜかGIF変換がうまくいかず小さくなってしまいました

なんででしょうか・・・)

 

振動は弱から強まで4段階あって、一番強い段階だと

通常のローターにも引けを取らないぐらいです

 

ちなみに本体の先端部分はこのように

柔らかいシリコンで出来ておりますので

どんな部分に当てても違和感なくフィットするようになっております。

 

そしてこれを使ってこうしたり

こんな感じにしたり

こうしたりできるのです

 

もちろん今回はわかりやすいような部分をモデルにしてますが

単純に背中やうなじなどを優しく触ってあげるなどに

追加するだけでも盛り上がりが変わるかと思います。

 

指の間に挟むというやや特殊な使い方ではありますが

それだけに遊び方・楽しみ方は非常に広いと思います。

 

というわけで今回はFUNFACTORYさんの「BEONE」をご紹介しました。

 

ではまた次回お会いしましょう。

SAYONARA!

 

今回ご紹介した商品は信長書店公式通販ショップでご購入いただけます。

 

___________________

今回ご紹介した商品の他にもいろいろ商品を取り扱っておりますので、もしよろしければ〈信長トイズ公式通販ショップ〉をご覧くださいね!

↑クリックで通販ショップに移動します↑

通販ショップの公式Twitterアカウントもございます。

商品情報など日々つぶやいておりますのでもし

よろしければチェック&フォローをお願いいたします。

https://twitter.com/nobunagatoys/status/1366671029079187461?s=20

どうもお久しぶりです。シボリカスです。

 

皆さんいかがでしょうか?なるほどそうですか。

良かったですね。私もそんな感じです。

 

てな具合で景気よく始まりました今週のシボリカスブログ

今回もとびきりワンダーな商品をご紹介いたしますとも

 

今週はこちら

ワールド工芸さんより発売されている

「Orga TONE(オルガトーン)」

でございます。

こちらのオルガトーンどのような商品なのでしょうか?

 

商品説明には

「吸って」「舐めて」「震える」なんと魅力的なワード

まるで「テレビ」「洗濯機」「冷蔵庫」の様なパワーがあります

 

どうやらこの説明を見る限り吸い付きながらぺろぺろしつつ震えるようです

 

さっそく開封してみましょう

中はこんな感じで、ベロの付いた吸引&振動部分と

リモコン部分だけのシンプル設計

 

リモコンはダイヤルを回すだけなので簡単でいいですね

 

振動部分には立派な舌があります。

少しわかりにくいですが、舌の下(ギャグではないです)に

小さな穴があってそこから空気を吸うようです

 

電池は単4を4本使用するようなのでいわゆる6Vですね

6Vだと比較的強めの振動が味わえるものが多いので強さは期待できそうです

 

説明はここまでにして早速動かしてみます

かなりの振動!通常のローターとしても楽しめますね

 

肝心の吸引力は

地面に置いてONしてみたところまるで真空パックを

作る時のように一瞬でキュッとなりますね

 

実際にどの程度の吸引力があるのか実験

この500gを持ち上げてみます

持ち上がりました!!!

 

じゃあ次は倍!

1kgいっちゃいますよ!!!

持ち上がった!持ち上がったよ!やったね!

 

ただ、やはり1kgは重いのか数秒で落ちました!

 

しかしさすがの吸引力!ダイ〇ンも真っ青?!

 

また吸引力だけでなく、この柔らかな先端部分が

対象物にぴったりと引っ付くので、いろんなところで楽しめるのです

 

そしてこれを使って

おっぱいに吸い付いてみたり

その他敏感な部分を刺激する事も出来ちゃうのです

 

またこちらベロがあるので

こんな使い方や

こんな使い方も出来そうですね!

 

という事で今週はワールド工芸さんの「Orga TONE(オルガトーン)」を

ご紹介いたしました!

 

「吸う」「震える」「舐める」を楽しみたい方

強めの刺激をお求めの方などにはぴったりだと思います!

 

ではまた次回お会いしましょう。

SAYONARA!

 

今回ご紹介した商品は信長書店公式通販ショップでご購入いただけます。

 

ちなみに今回ご紹介したオルガトーンは

みりんちゃんねるでも紹介されてますので、ぜひ一度ご覧くださいませ!

___________________

今回ご紹介した商品の他にもいろいろ商品を取り扱っておりますので、もしよろしければ〈信長トイズ公式通販ショップ〉をご覧くださいね!

↑クリックで通販ショップに移動します↑

通販ショップの公式Twitterアカウントもございます。

商品情報など日々つぶやいておりますのでもし

よろしければチェック&フォローをお願いいたします。

https://twitter.com/nobunagatoys/status/1366671029079187461?s=20

新着記事

カテゴリー

月別アーカイブ