お客様の「ドキドキ」「わくわく」を提供します!「信長書店」

信長書店からのお知らせ

店舗情報

おはようございます!こんばんわ。
こんにちわ!キングです。
今回も信長書店 枚方店からお送りします!

まずはこれを書かねばなるまい…!
DVD販売価格30%OFFキャンペーンをするメーカーさんが…

 

…バーン!
こんなに…!!

詳しくはこちらに!

このキャンペーンは8月21日から。つまりもう始まっています!
30%OFFということは3本買っても2本分とちょこっとで買えるってことですよ!
…お買い得!

 

変わりましてアダルトグッズ(LOVE TOYS)情報。
お問い合わせの多かった「色んな先端部分を吸引しちゃう」アイテム
ウーマナイザーシリーズ入荷しました!

○○秒でイっちゃった…
とか雑誌でよく見かけるすんごいシリーズなのです。

人気の商品を選んでみたので少しご紹介。

まずはこちら!
ウーマナイザー リバティー。
キャップがついているので衛生的ですね。
形もかわいい…というか
化粧ポーチにでも入っていたら知っていないとアダルティーな物だとわかりません。

つづいてはこちら!

シリーズのタイトルを付けられているウーマナイザー2です。
実はたくさん種類のあるウーマナイザーですが
ウーマナイザーと言えばこれを指すのではないでしょうか(キング調べ)

変わった形状だとこんな物も。

ウーマナイザー インサイドアウト。
長めの持ち手部分があり、吸引部分が手前にありますね。
使いやすさを追求した一つの完成形です。

 

そしてこれは紹介せずにいられない…!

ドーン!

ペペ×信長書店コラボローション!

「ぺぺ」は日本一有名なローションと言ってもいいでしょう(キング調べ)
定番中の定番シリーズで種類も超~豊富!

そんなスンゴイシリーズと信長書店のコラボローションなのです!
しかも販売店とのコラボは初のようですよ。

初めての相手はこの信長書店だッ!――ッ

というわけで信長書店全店と
紅葉書店 四条西院店で絶賛発売中です!

 

 

それでは今回はこの辺りで!(お辞儀)

 

↓信長書店公式Twitterです。
色んな情報てんこ盛りで楽しいですよ!

 

店舗情報 , 枚方店2019年08月25日

1枚からでも30%OFF!!キャンペーン

SODグループ作品をお買い上げで「最新作含むすべてのタイトル」が1枚からでも30%OFF!!

対象メーカーはコチラ

「NATURAL HIGH」「HIBINO」「ROCKET」「SWITCH」「COSMOS PICTURES」「DANDY」「IENERGY」「AKNR」「SOSORU×GARCON」「Mr.michiru」「F&A」「ひよこ」


 

元年おめでとーキャンペーン

2本以上ご購入で30%off!

対象メーカーはコチラ

「MOODYZ」「アイデアポケット」「S1」「kawaii*」「Madonna」「MUTEKI」「本中」「アタッカーズ」「ROOKIE」「Fitch」「E-BODY」「溜池ゴロー」「ワンズファクトリー」「ナンパJAPAN」「OPPAI」「えむっ娘ラボ」「変態紳士倶楽部」「ダスッ!」「kira☆kira」「ビビアン」「MVC」「未満」「V」「BeFree」「OPERA」「無垢」「はじめ企画」「痴女ヘブン」「PREMIUM」「HHH」「Hunter」「お夜食カンパニー」「アパッチ」「AtoM」「ゴールデンタイム」


開催期間:2019/8/21~2019/9/20

開催店舗:大阪駅前第一ビル店、日本橋店 別館、難波店、枚方店、四条河原町店、三宮駅前店、紅葉書店 四条西院店

皆さんこんにちは?こんばんわ?それともおはようございますでしょうか??
四代目でございます。

信長書店系列のブログやツイッターをご覧いただきますと三代目がいたり四代目がいたりと
世代を意識するものが数多くいますが、わたしもそのうちの一人なんですねー。
でもなんで四代目かは忘れましたので、四代目であるという事実だけを受け止めてくださいませ。

 

ところで皆さん、お盆休みはどのようにお過ごしになられたでしょうか?

 

わたしはお店で働いていましたよ、皆さんが楽しくお買い物に
お越しくださっている姿をじとーっと羨望の眼差しで見つめながら、
それはもううらやましくて、うらやましくて、うらやましくて……。

お楽しみいただけて良かったという気持ちと、このあともきっと休日を満喫されるの
だろうなー、といううらやましさに身悶えしちゃいますよねー。

でもこれがお盆期間に働く醍醐味ですよねー、クセになっちゃいますよねー!

 

でもでも、そんなわたしもお店で働きながらちゃんとこっそり旅行に出かけてたりなんてしていましたよー。
もちろん店内をですけれどもねー。だから本当は全然うらやましかったりしないんですよー。
皆さんにもじっくりと見ていただけたかなー?どうですかねー??

ではわたしの旅行を振り返りつつも皆さんに信長書店内の〇〇スポット的な
そんな場所をご案内させていただきますでございます。

 

 

 

まずは3階のファニートイズ売場ですよー。

ほら、ちん的な衣装に身をまとった人がこっちをじーっと見てますねー。
なんともいえない気分になりますが、ちょっと売場を見てみましょう。

 

こんどはたま的なTシャツを着こなすハンサムさんが立っていましたよー。
ハンサムさんにたま的なデザインってすごく似合いますよねー?そう思いませんか?

そんなハンサムさんが居る売場の商品はこんな感じですよ。

 

まさにファニートイズなラインナップですねー。
あ、もちろんちん的な衣装とたま的なTシャツも売っていますよ。

 

ちょっと横を見てみますと、居られましたね、信長大明神様。

なでれば恋愛成就だとかなんだとか、ちょっとしたパワースポットなんですよ。
すぐ横にはご自由にお書きいただける絵馬もご用意しておりますので
愛々傘的なパワーに期待を込めてお書き下さいませ。
それにしても皆さん、ずいぶんと書いてありますねー。

 

 

 

そろそろ4階に上がってみましょうか。この売場のすぐそばに上りのエスカレーターが
ありますからこのまま上がりましょう、楽ちんです。

 

ところで皆さん、さいきんわたしはざるうどんにハマっているのですけども
おろしと生姜で食べるのがさっぱりしておいしいですよねー。
ざるそばもいいですが、あののどごしのつるっと感はうどんのほうが感じるかなと
個人的には思いますねー。

 

皆さんはそばかうどんかと言われればどちらでしょうか?
肉か魚かと言われればどちらですか?
犬か猫かで言うと……

 

 

なんて会話をする時間もないくらいすぐに4階に着きましたよ。
早くて便利、エスカレーター。

さっそく入口でラブドールさんがお出迎えです。
そうなんです、この4階こそが日本橋店が誇る素晴らしいラブドールブースのある
フロアなのですねー。

 

 

フロアの奥まで行ってみましょう、全10体以上にも及びラブドールさんたちが
一斉にお出迎えしてくれますよー、これは壮観です。

触れていただくことはできませんが、撮影はしていただいても大丈夫ですので
ぜひご自身の目で確かめて、記念に撮影もお楽しみいただければと思います。

 

 

 

さて、5階に上がりましょう。5階へはエレベーターか階段で上がることとなります。
エスカレーターは4階までなのです。

まず、真正面に水着美女が見えるので当然そこへ進みます。

 

なるほどー、水着特集が組まれていたわけですねー。
つまり!真夏だから水着ってことなんです。
つまり!季節ごとに定期的に特集が変わっていくわけなんです。

 

9月頃には変更予定です。次はどんな特集でしょうねー?
それは皆さんの目でお確かめください。

つまり!ぜひご来店くださいませ。

 

 

 

そんなきらびやかなコーナーから右に振り向くと今度はハードな世界が垣間見れます。

こちらは本格的なSMプレイ器具ですねー。展示品はゼウスという名称です。
つまり、全知全能の神のさばきを受けるイメージで名付けられたのでしょうか?
なるほどですね、たしかに神ってますねー。

 

あ、SMプレイ器具も受注販売ですがお取り扱いをしておりますよ。
ご興味がある方はすぐ横に見えるカタログをご覧ください。

 

 

 

そのすぐ左横にも大きな展示品がありますよ。
これは何でしょうね?はい、もちろん便器です。簡易便器ですよー。
どのようなプレイで使うのでしょうね?想像力を掻き立てられますねー。
こちらは展示品を販売しておりますよ。

 

 

 

さあ最上階である6階へ進んでみましょう。
5階と同じく、6階へも階段かエレベーターでの上り下りとなります。

こちらのフロアのランドマーク的存在はLOVE TOYSのUFOキャッチャーですね。
1回200円でチャレンジできますよ。TENGAや小型のローターがたんまり詰まっていますねー。
1000円前後の商品が200円で手に入るかも、と考えれば試しにチャレンジしたくなりますよねー。
ぜひ巷のゲーセンで鍛えた腕を大いに奮ってください。

 

 

 

6階の取り扱い商品はといいますと、主におとこの娘系グッズやUSED衣料です。
衣類の他にもバッグやメイク道具もありますので、ご興味のある方はぜひお立寄りくださいませ。

 

 

 

こんな感じで売場メンテナンスをせっせと……あ、違った、わたしもお盆期間中は
旅行を楽しんでいたわけなんですねー。だから皆さんと一緒です。
わたしもお盆期間を満喫していたわけなんですよー。

だから大丈夫です。同情なんていりませんよ。
同情するならかね……

 

 

 

ではでは、またまた、さようならー。

 

↓日本橋店ツイッターやっています。ぜひフォローをお願いします。↓

店舗情報 , 日本橋店2019年08月16日

新着記事

カテゴリー

月別アーカイブ